ブラックビーク4Pテントは、2人から4人までのキャンピングに最適な4人用テントです。
40Dの軽量高強度なリップストップナイロンをフライシート、インナーキャノピーに採用。
フレームポールにはYunan社、UL(Ultra light)を採用するなど、素材、強度、軽さを高次元で融合したテントです。
フライシート後方にベンチレーターを配置し、前方の大きなエントリー部分からの風の流れを促します。
またエントリーエリアには、食料から、ザック、小型のチェア程度まで使用できる大きなポーチスペースを確保しています。フライシートへのクロスフレーム構造を採用し、フライシートのみで自立します。
インナーキャノピー無しでシェルターとしての使用も可能です。
※こちらの商品は送料無料でお届けいたします。
(沖縄、離島を除く)
・・・・・・・・・・
付属品 : テント本体、フライシート、本体ポール3本、ペグダウン用ロープ、ペグ(ANGULAR NAILS 10本、Y-SHAPED PEGS 6本)、テンショナー(TRIANGLE TENSIONER 6個)、スタッフバッグ
総重量 : 3,441g(フライシート、キャノピー、フレームポール、スタッフサック)
収納時サイズ:W55cm H22cm D22cm
テント本体:Made in China
フレームポール:Made in Korea
素材生地 :
フライシート/インナーテントフロア、40Dリップストップナイロン、撥水コーティング&耐水PUコーティング、耐水圧3000mm
インナーテントキャノピー:40Dリップストップナイロン素材
フレームポール : YUNAN Ultra light : A7001超々ジュラルミン 9.64mmDIA
・・・・・・・・・・
『実際に張ってみて』
・インナールームについて
大人3人であれば問題の無い広さでしたが、4人となると狭く感じるだろうなと思いました。
大人2人と子供2人ならちょうど良いかもしれません。
大人2人で使用するなら十分な広さです。
ベンチレーションがあり、残暑の9月中旬でも中はそこまで暑いと感じませんでした。
・前室について
ローチェアに座りながら靴の脱ぎ履きができるほど広く快適でした。
入り口が左右にあるタイプなのですが、片方を閉めて使うと決めればインナールームまでの動線以外のスペースを広く取れるので荷物もたっぷり置けます。
・フライシートについて
まず、大人っぽさを感じさせる黒色というのがカッコイイと思いました。
黒色なので暑いんじゃないか?という疑問もあると思いますが、より日差しを遮断してくれているなーと感じました。
また、外側も触って「すごい熱い!」と感じるほどではありませんでした。
ポールはフライシートに通すタイプです。
インナールームをフライシートに吊り下げるようにしてインナールームを広げていきます。
取り付ける箇所が多いのですが、慣れてしまえば取り付けもスムーズに行えると思います。
40Dの軽量高強度なリップストップナイロンをフライシート、インナーキャノピーに採用。
フレームポールにはYunan社、UL(Ultra light)を採用するなど、素材、強度、軽さを高次元で融合したテントです。
フライシート後方にベンチレーターを配置し、前方の大きなエントリー部分からの風の流れを促します。
またエントリーエリアには、食料から、ザック、小型のチェア程度まで使用できる大きなポーチスペースを確保しています。フライシートへのクロスフレーム構造を採用し、フライシートのみで自立します。
インナーキャノピー無しでシェルターとしての使用も可能です。
※こちらの商品は送料無料でお届けいたします。
(沖縄、離島を除く)
・・・・・・・・・・
付属品 : テント本体、フライシート、本体ポール3本、ペグダウン用ロープ、ペグ(ANGULAR NAILS 10本、Y-SHAPED PEGS 6本)、テンショナー(TRIANGLE TENSIONER 6個)、スタッフバッグ
総重量 : 3,441g(フライシート、キャノピー、フレームポール、スタッフサック)
収納時サイズ:W55cm H22cm D22cm
テント本体:Made in China
フレームポール:Made in Korea
素材生地 :
フライシート/インナーテントフロア、40Dリップストップナイロン、撥水コーティング&耐水PUコーティング、耐水圧3000mm
インナーテントキャノピー:40Dリップストップナイロン素材
フレームポール : YUNAN Ultra light : A7001超々ジュラルミン 9.64mmDIA
・・・・・・・・・・
『実際に張ってみて』
・インナールームについて
大人3人であれば問題の無い広さでしたが、4人となると狭く感じるだろうなと思いました。
大人2人と子供2人ならちょうど良いかもしれません。
大人2人で使用するなら十分な広さです。
ベンチレーションがあり、残暑の9月中旬でも中はそこまで暑いと感じませんでした。
・前室について
ローチェアに座りながら靴の脱ぎ履きができるほど広く快適でした。
入り口が左右にあるタイプなのですが、片方を閉めて使うと決めればインナールームまでの動線以外のスペースを広く取れるので荷物もたっぷり置けます。
・フライシートについて
まず、大人っぽさを感じさせる黒色というのがカッコイイと思いました。
黒色なので暑いんじゃないか?という疑問もあると思いますが、より日差しを遮断してくれているなーと感じました。
また、外側も触って「すごい熱い!」と感じるほどではありませんでした。
ポールはフライシートに通すタイプです。
インナールームをフライシートに吊り下げるようにしてインナールームを広げていきます。
取り付ける箇所が多いのですが、慣れてしまえば取り付けもスムーズに行えると思います。
